院長ブログBLOG
インプラント治療はどのクリニックで受ければ安心ですか?
2025.10.06 | ブログ
週末は休診をさせていただき日本口腔インプラント学術大会 第46回 中部支部学術大会 専門医教育講座受講してきました 学会の指導医や専門医は5年ごとの更新を義務付けられていますが更新のためには学会参加するだけではなく学術活動が義務付けられています その一つとして専門医教育講座の受講があります こういった学術活動をこなしていくことによって今の最新のエビデンスを学び専門医としての質を維持することが可能になる仕組みです そういった努力は現在は医療広告の規制がかかっているため報われていない状況です 結果、せっかく勉強してインプラント専門医になっても患者さんはその先生を見つけることが困難な今の状況では専門医自体の存在を問われかねません しかし、やっと患者さんがインプラント専門医を見つけて安心してインプラント治療を受けることができるようになる道筋ができたとのことでした もうすぐ「インプラント治療はどのクリニックで受ければ安心ですか?」という患者さんに答えが出そうです