デンタルコラム一覧
矯正治療の際は必ず歯を抜くのですか?
矯正治療に限らず抜歯はなるべくさけたほうがいいです。このなるべくというのはお口の健康を守るためにマイナスにならないのであれば!という意味です。お口の健康、ひいては身体の健康を損なってまで歯を残すというのは本末転倒になって […]
矯正治療とは?
矯正治療とは不正咬合を治すことです。不正咬合とは噛み合わせがうまくいっていないことを示します。歯並びだけを綺麗にしてもうまく噛み合っていなければ負担の大きい歯から順に壊れたり、顎の関節に異常が出たり、うまく発音ができない […]
インプラント治療は痛いですか?
インプラントは骨の中に金属のネジを入れるということなので聞いただけで痛そうですし怖いですよね。ただ、通常のインプラント治療は抜歯と外科的には同じ程度の手術になります。抜くか入れるかの違いなので痛みの程度は同じぐらいと思っ […]
インプラントの費用の内訳は?
インプラント治療にかかる費用は手術を安全に行うためまず検査費用が必要です。その後インプラント手術とフィクスチャーと呼ばれるインプラント本体の値段、そしてその上部構造であるアバットメントと最終的な被せ物の費用が必要になりま […]
インプラントの値段が高いです
そうですね。普通の虫歯の治療などに比べると高額ですね。人工膝関節や白内障のレンズ、骨折時に使用するネジなど歯科以外のインプラントは健康保険が適応されますが、歯科インプラントは癌などで顎の骨を切除するなどした方だけが健康保 […]
インプラントはいつから始まったのですか?
インプラント治療は1950年代にブローネンマルク博士がチタンと骨がくっつくことを発見しこの現象をオステオインテグレーションと名付けました。その後、歯科に応用さるようになり日本でも30歳以上の成人では50人に1〜2人はイン […]
インプラントとは?
インプラントとは体内に埋め込む医療機器の総称で、ペースメーカー、豊胸用のシリコン、心臓の動脈に使用するステントなどもこれに含まれます。お口に使用するインプラントの正式名称は「歯科口腔インプラント」あるいは「デンタルインプ […]