初診・再初診専用 WEB予約

  1. ホーム
  2. デンタルコラム
  3. 歯列矯正

デンタルコラム - 歯列矯正

歯列矯正のデンタルコラム一覧

歯並びが悪いと全身に影響がでますか?

歯並びやかみ合わせが悪いと、体が歪んだり腰痛がでたりするとさまざまな全身への悪影響があるとよくTVやネットで言われていますが、関連性が証明されているものはありません。

続きを読む

歯並びが悪いと顎の関節が悪くなりますか?

顎関節症は、たくさんの原因が重なりあって生じると考えられています。その主な原因として、1.かみ合わせの異常、2.生まれ持った顎や顔のゆがみ・顎の関節(下顎頭)の成長不全、3.歯ぎしり・くいしばり等の癖、4.精神的なストレ […]

続きを読む

歯並びが悪いと発音も悪くなるのですか?

上下の前歯がかみ合っていなかったり、かみ合わせが逆だったりすると、特定の音が発音しにくいことがあります。歯並びの異常は、咀嚼だけでなく発音や飲み込みといったお口の機能とも大きく関わっています。

続きを読む

歯並びが悪いと胃腸に負担がかかると聞いたのですが?

歯並びやかみ合わせが悪いと、上下の歯のかみ合っている場所は当然少なくなりますから、物をかみ砕く効率は悪い状態です。矯正治療によりかみ合わせを治療することは、機能の向上につながり胃腸への負担を軽減すると言われています。

続きを読む

歯並びは歯周病と関係がありますか?

歯並びが悪い場合は、歯磨きが難しいため一生懸命歯を磨いていても汚れが取りきれないことが多いです。取り残した汚れの中の細菌が、虫歯や歯周病を引き起こす原因になります。また、咬み合わせが悪い人の中で、唇を閉じることが大変で口 […]

続きを読む

矯正治療中、普段の生活で制限されることはありますか?

食事の制限はありますが、それ以外はとくにありません。その他、格闘技など接触系のスポーツを行う場合や、吹奏楽器の種類によっては治療に影響を及ぼすこともあります。

続きを読む

治療期間はどれくらいですか?

治療を受けられる方の年齢や、かみ合わせの状態や治療内容や装置によって異なります。 簡単な装置で短期間で終了する場合もありますし、成長発育を治療に取り込む場合、治療期間が伸びることもあります。また治療を数回に分けておこなう […]

続きを読む

矯正治療はいつ頃から始めるといいのですか?

一般的には“永久歯がはえそろった頃”と言われていますが、歯並びやかみ合わせの状態によって治療を開始するタイミングは異なります。 かみ合わせが原因で顎の成長方向がずれている場合などは乳歯の時期でも治療を開始することがありま […]

続きを読む

悪い歯並びは治さないといけないのですか?

齢の方で歯がしっかりのこっている方は比較的、良いかみ合わせ、良い歯並びの方がほとんどであったという報告があります。歯並びが良くないと、虫歯や歯周病にかかりやすくなります。 また、かみ合わせが悪いと食べ物の消化にも影響しま […]

続きを読む

矯正歯科治療の手順を教えてください

1:歯の状態の検診とカウンセリングをし、治療概略を説明します。 2:検査虫歯の有無、検査模型用の歯型取り、レントゲン、口の中や顔の写真撮影など各種検査をします。 3:治療方針の決定検査結果をもとに治療方針や期間・装置・費 […]

続きを読む

キーワードから探す